よくあるご質問

質問カテゴリ一覧

財団に関するご質問

支援活動に関するご質問

当財団へのご支援に関するご質問

回答一覧

財団に関するご質問

財団について

活動内容を教えてください。

東日本大震災で被災した東北の子どもたちへの支援活動を行っています。子どもたちがこれまでのように学び、遊び、夢を描ける環境をつくるために、現地の行政や教育機関、NPOなどと協力ながら、中長期にわたる活動を行っていきます。

設立経緯を教えてください。

設立者である孫 正義が、東日本大震災で被災した子どもたちへの支援を行うため、個人の資産を拠出して、2011年6月に設立しました。

財団の財源は何ですか。

設立者からの寄附金および当財団の活動趣旨に賛同いただいた企業、団体、一般の皆さまからの寄附金が財源となります。

ソフトバンクグループとはどのような関係ですか。

当財団の設立者である孫 正義は、ソフトバンクグループの代表を務めていますが、財団への寄附金は個人の資産から拠出しており、当財団とソフトバンクグループの間に資本関係はありません。

支援活動に関するご質問

支援活動全体について

これまでの具体的な活動を教えてください。

高校生向け奨学金「まなべる基金」や福島県の子ども向け体験プログラム「ふみだす探検隊」、子どもたちへの支援活動を行う団体に助成する「子どもサポート基金」、お子さままたは妊婦がいる福島県のご家庭に対する一時転居助成など行っています。詳細は、助成事業一覧をご覧ください。

すでに公募・実施が終了した支援活動について、今後継続する予定はありますか。

支援活動の実施については、被災地の状況やニーズに合わせて、随時検討しております。継続が決定した場合は、当ホームページ上で発表いたします。

支援活動が新しく公募された場合、どのように知ることができますか。

当ホームページで発表いたします。また、一部の支援活動については、当財団が発行するメールマガジンでも随時お知らせする予定です。登録は、こちらのページから行っていただくことができます。

「18歳まで携帯料金サポート」に関するご質問

支援に関する問い合わせ先を教えてください。

公益財団法人東日本大震災復興支援財団 18歳まで携帯料金サポート担当宛までお問い合わせください。
TEL: 03-6889-1560(10:00~17:00)

サービス内容等に関する問い合わせ先を教えてください。
ドコモ
[総合お問い合わせ(ドコモインフォメーションセンター)]
ドコモの携帯電話から・・・・151(無料)
一般電話などから・・・・フリーダイヤル 0120-800-000
※一般のIP電話からは接続できない場合があります。
[HP] http://www.nttdocomo.co.jp

au
au携帯電話から・・・・157(無料)
au以外の携帯電話、一般電話から・・・・フリーダイヤル 0077-7-111
※一般のIP電話からは接続できない場合があります。
[HP] http://www.au.kddi.com

ソフトバンクモバイル
[ソフトバンクカスタマーサポート 総合案内]
ソフトバンク携帯電話から・・・・157(無料)
一般電話から・・・・0800-919-0157(無料)
※海外からは利用できませんのでご了承ください。
[HP] http://mb.softbank.jp/mb/customer.html
[HP] http://disneymobile.jp

イー・モバイル
[イー・モバイルカスタマーセンター]
イー・モバイルの携帯電話から・・・・157(無料)
一般電話などから・・・・0120-736-157
[HP] http://emobile.jp/

ディズニー・モバイル
[ディズニー・モバイルカスタマーセンター総合案内]
ディズニー・モバイル携帯電話から・・・・157(無料)
一般電話から・・・・0800-2222-157(無料)
[HP] http://disneymobile.jp

ウィルコム
ウィルコム沖縄

ウィルコムサービスセンター[ウィルコム・ウィルコム沖縄共通]
ウィルコムの電話から・・・・116(無料)
一般加入電話から・・・・0120-921-156(無料)
[HP] ウィルコム http://www.willcom-inc.com/
[HP] ウィルコム沖縄 http://www.willcom-inc.com/okinawa/
各種申込書が、ダウンロードができません。

郵送対応させていただきますので、当財団「18歳まで携帯料金サポート」宛(03-6889-1560)までお問い合わせください。

一定額通知サービスまたはこれに類するサービスの設定方法は?
加入条件の一定額通知サービスまたはこれに類するサービスについて、本支援開始後にau・ウィルコムをご利用の方は、以下よりお申し込みをお願いいたします。 au・ウィルコム以外をご利用の方は、通知金額を10,000円以内で設定をお願いいたします。

ドコモ
一定額到達通知サービス
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/online/limit/

au
料金安心サービス
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin_option/ryokin_anshin/index.html

ソフトバンクモバイル
一定額お知らせサービス
http://mb.softbank.jp/mb/mysoftbank/charge_guide/constant_amount_info.html

ディズニー・モバイル
一定額お知らせサービス
http://disneymobile.jp/product/service/safty3#info

ウィルコム
料金定額経過通知サービス
http://www.willcom-inc.com/ja/service/excess/index.html
支援の対象外となるサービスを教えてください。
ドコモ
・電報料
・DCMXminiご利用代金(お買物代金)
・ドコモ ケータイ払い(ご利用代金)
・ドコモ ケータイ送金(利用料)
・ドコモ ケータイ送金(ご送金代金)
・W WINGケータイレンタル料
・レンタル端末補償料
・データ通信サービス等に関する料金など

au
・まとめてau支払いご利用代金
・au ONE netご利用料金等
・データ通信サービス等に関する料金など

ソフトバンクモバイル
・ソフトバンクまとめて請求ご利用代金
・データ通信サービス等に関する料金など。

イー・モバイル
・データ通信サービス等に関する料金など。

ディズニー・モバイル
・データ通信サービス等に関する料金など。

ウィルコム
・ウィルコムADSLサービス及び本サービスに関するオプション等の料金など
・データ通信サービス等に関する料金など。
携帯電話回線を譲渡した場合や引越しなどにより、契約内容が変更した際の連絡方法を教えてください。
登録情報変更書(http://minnade-ganbaro.jp/aid/portable_support/pdf/change_prof.pdf)をダウンロードいただき、変更内容記載の上、当財団宛へご送付お願いいたします。
なお、携帯電話回線の譲渡により携帯電話契約者が変更になった場合には、新たに携帯電話契約者となられた方が本支援利用規約(http://minnade-ganbaro.jp/aid/portable_support/pdf/agreement.pdf)に同意することが必要です。
※下線部分より必要書類をダウンロードしてください。
MNPにより他の携帯電話事業者へ変更した場合の支援の継続方法を教えてください。

MNPを利用して他の携帯電話会社に変更される場合、現在支援を受けている携帯電話の契約解除と同時に支援が終了となります。 変更後の携帯電話会社にて支援を希望される場合は、変更後に再度支援のお申し込み手続きを行ってください。
必要な書類(以下記載)を再度、当財団宛へ送付ください。
・本人(携帯電話利用者)の本人確認書類
・携帯電話契約者の本人確認書類
・携帯電話回線契約状況確認書類
・各種申込・変更依頼書(支援申込書、情報変更・請求先変更申込書・同委任状、未成年後見人の同意書)
※戸籍謄本取得請求書・委任状を提出いただく必要はございません。

当財団へのご支援に関するご質問

当財団への寄附について

寄附をしたいのですが、どのような方法がありますか。

銀行振込みのほか、「Yahoo!ボランティア」でのインターネット募金でのお受け付けをしております。詳細は、こちらのページをご覧ください。 なお、現金書留やお持込みはお受け付けしておりません。

寄附金控除の対象となりますか。

当財団は公益財団法人ですので、寄附金控除の対象となります。詳しくは内閣府のホームページをご参照ください。

領収書の発行はできますか。

発行可能です。
ご希望の方は、こちらのページを参照の上、必要事項をメールでお送りください。

財団のHPに名前を掲載せずに、寄附をすることはできますか

可能です。寄附いただく際に、以下のアドレスまでお知らせください。
kifuuke@minnade-ganbaro.jp

匿名での寄附はできますか。

寄附金をお振込みいただく際に、匿名で行っていただくことが可能です。 ただし匿名でのお振込みの場合は、領収書の発行ができかねますので、予めご了承ください。

寄附金の返金は可能ですか。

原則、お返しできません。

物品・サービス提供支援について

財団を通じて、被災地に物資を送ってもらうことはできますか。

大変申し訳ございませんが、被災地への物資はお受け付けしておりません。

その他ご支援について

寄附金以外の方法で、財団に協力することはできますか。

ボランティアのご支援と、物品・サービス提供でのご支援をお受け付けしております。詳しくは、以下のページをご覧ください。

財団のHPにリンクを張りたいのですが、許可は必要ですか。

原則として、当サイトはリンクフリーです。 バナー用の画像をご要望の際は、下記よりご連絡をお願い致します。

お問い合わせ

お問い合わせ
〒105-0021
東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル14階
Tel:03-6889-1560 Fax:03-6889-1568

メールでのお問い合わせ

このサイトについて個人情報の取り扱いについて免責事項よくあるご質問財団についてお問い合わせサイトマップ