活動レポート ~活動実績のご紹介~
ふみだす探検隊実施プロジェクト
ふみだす探検隊実施プロジェクト
ふるさと体験とスポーツ体験の体験学習プログラムを実施

活動日程 | 2011年12月24日(土)~26日(月) |
---|---|
活動場所 | ◯岩手県遠野市「ふるさと体験」 |
参加者 | 福島県にお住まいの小学1~6年生 |
参加費 | 無料 |
「ふみだす探検隊」実施の背景
このようなプログラムが行われた背景には、福島県の多くの地域で放射線の影響によって子どもたちの屋外での活動が厳しく制限されている現状があります。
「友だちとグラウンドを駆けまわったり、水泳をしたり、雪遊びをしたり…、 これまでの『普通』の遊びができないことがおよぼすストレスを和らげて 子どもたちの健やかな成長をお手伝いしたい」
このような想いで、わたしたち、東日本大震災復興支援財団はふくしま連携復興センターと協力して「ふみだす探検隊」を実施しました。
楽しかった思い出ランキング 子どもたちのアンケートより
活動風景
-
草木染め体験。 昔からの伝統を守った染め方です。
-
伝統料理の「ひっつみ」づくり。自分でつくって自分で食べるから、美味しさもひときわです!
-
フットサル大会。ここから未来のプロ選手が誕生するかも…?
-
バドミントン大会。なんと、初めて体験する子ばかり!
各プログラムを終えた子どもたちの顔は晴れ晴れとして、満足そう。子どもたち全員から「また参加したい!」という声が聞かれました。 また、保護者のみなさんからは、「自分で身の回りのコトが出来るようになった。兄弟に優しくなった。
自分から進んでわからないことを調べるようになった。」などといった、嬉しい感想も寄せられました。
「ふみだす探検隊」は、今後も開催を検討しています。
福島県の子どもたちの健やかな成長を、今後とも支援してまいります。
当財団への寄附について
東日本大震災復興支援財団は、震災被災者への長期的な支援のために、一般のみなさまからの寄附をお願いしています。おあずかりした寄附金は全て、東日本大震災復興支援の公益目的事業の財源として活用させていただきます。詳細は以下のページをご参照ください。